P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
保護者学級
学校へ登校しづらい児童生徒の保護者が対象の会。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センター内に、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

第5回みんなでやろや!オンラインキャンパス~世界ふしぎ発見!南極の自然と生活~

2025年9月25日 18時38分
オンラインキャンパス

9月18日(木曜日)愛媛県総合科学博物館から「第5回みんなでやろや!オンラインキャンパス」を配信しました。今回は、観測隊員として南極に行かれた御経験のある学芸員の方に、南極の自然と生活についてお話をしていただきました。ペンギンが氷河の上を歩いている動画を見せていただいたり、南極で過ごした日々の様子を聞かせていただいたりしました。一般的な南極のイメージとは違った姿に、参加者の皆さんも驚きの連続だったようで、多くのコメントが寄せられました。配信の最後には、夢を持つことの尊さについてお話がありました。御協力いただいた愛媛県総合科学博物館の皆さん、御参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

OEIM7171 FURL6861 blobid1758793528953

湖底調査 調査風景 XRJW3771

〈問い合わせ先〉
  愛媛県教育支援センター
  電話  089-909-7426
累計 6772
今日 1
昨日 40