研究事業の概要

  学校づくりや授業改善に活用できるよう、様々な分野の調査研究を行い、
その成果を各研修講座に生かしています。研修事業
 研究事業のページでは、次の情報を提供しています。

● 教育研究紀要 
  (本センターにおける調査・研究の取組を冊子にしています。)

● 調査・研究発表会
  (本センターにおける調査・研究の成果を、県内の教育関係者に広く公開しています。)

● 研究成果物
  (調査・研究の成果物をまとめています。ダウンロードして利用できます。)

● 校内研究用資料
  (校内研究を進める際に参考になる資料を掲載しています。)

令和7年度の調査・研究について

【研究主題】

 「未来を切り拓く力を育む学校教育への総合的な支援」

【研究題目】

1 「新たな教師の学びの姿」を実現する校内研修の在り方

  -IRSを活用した省察と対話を通して-

2 ICT活用スキルと授業力の向上につながる教師の主体的な学びの支援

  -目標設定と振り返りを重視した研修プランの開発を通して

3 若手・中堅教員の授業力向上につながる研究実践報告

  -理論と実践の往還を重視した支援と成果のアウトプットを通して- 

4 教育相談に関する自己研修資料の開発

  -教職員の基礎的な教育相談スキルの向上に向けて-

5 特別支援教育の視点に立った個別最適な学びを実現するための校内支援体制づくりに関する研究

  -ニーズ調査を通した学校サポート資料の作成-