P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
保護者学級
学校へ登校しづらい児童生徒の保護者が対象の会。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センター内に、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

第9回みんなでやろや!オンラインキャンパス~四国の哺乳類の話 バッチ博士に聞いてみよう!~

2025年11月17日 16時40分
オンラインキャンパス

11月17日(月曜日)「第9回みんなでやろや!オンラインキャンパス」を配信しました。今回は、ゲストに『バッチ博士』をお迎えし、四国に生息する哺乳類(タヌキ・クマ・シカ)の生態についてお話をしていただきました。総合教育センター近くで撮影されたタヌキの動画や、急な斜面を登るニホンカモシカの動画も見せていただき、参加者からは驚きの声が聞かれました。ヒトと生物の関係については、『どちらにも正義がある』という話で、とても考えさせられる内容でした。参加者からの一つ一つの質問に丁寧に答えてくださったバッチ博士、御参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

IMG_1058 IMG_1056 IMG_1062

 IMG_1070 ニホンカモシカ ニホンオオカミ頭骨

〈問い合わせ先〉
  愛媛県教育支援センター
  電話  089-909-7426
累計 7607
今日 0
昨日 30