指導資料
学習指導資料
指導資料や学習指導案等をダウンロードして活用できます。
質問や学習後の感想等をトップページの「連絡先」へお寄せください。
帰国・外国人児童生徒等教育【日本語指導】についてのページを作成しました。
詳しくは こちら から御覧ください。
<授業づくり、学習指導に関する研修パッケージ>
(ESnet接続端末からのみアクセス可能です。)
● 「学習指導に生かせる効果的なICT活用法」研修セット については、
令和5年度 出前講座 でお申し込みください。
<学習指導要領に関する資料>
<教科に関する指導資料>
● 国語 ● 社会、地歴・公民 ● 算数、数学
● 理科 ● 生活 ● 音楽・図工・美術・芸術
● 体育、保体 ● 技術 ● 家庭
● 英語(中・高) ● 授業づくりの基礎
<教科外に関する指導資料>
● 道徳教育 ● 外国語活動・外国語(小) ● 総合的な学習(探究)の時間
● 特別活動 ● 帰国・外国人児童生徒等教育【日本語指導】
<教育課題に関する指導資料>
● 情報教育 ● 生徒指導・教育相談 ● 特別支援教育
● 学級経営 ● 健康教育
<学習指導案・指導事例>
● 新課程用県立学校学習指導案様式例(R4)
ワードファイルをダウンロードできます。
様式の例なので、各学校で変更して使用していただいて構いません。
● 授業のエキスパート養成事業(H21~H26)
● 授業評価システム学習指導案(H19)
● 授業の鉄人学習指導案(H16~H18)
● ICT活用に関する指導資料(H24)
● ICTを活用した学びの創造推進事業(H23)
<県教育委員会関連資料>
● 交通安全推進メールマガジン
● 愛媛県児童生徒理科研究作品
● えひめサイエンスリーダースキルアッププログラム
● 愛媛学びの森
<愛媛スクールネット(ESnet)内部サイト資料>
◎内部サイトは、ESnet接続端末からのみの利用となります。
● 教材用イラスト集(授業や校務で使えるイラスト集)
● 電子黒板関連資料(電子黒板の活用に役立つデジタルコンテンツ・リンク集)