センター日記2025

令和7年度第1回えひめ教師塾を開催しました。

2025年4月29日 16時21分

 P1160714   P1160721 露口先生キャプチャ  

 4月27日(日曜日)、第1回えひめ教師塾をライブ配信で実施しました。開塾式に続いて、愛媛大学教職大学院露健司教授による講義「不登校のキャリアリスクを抑制するつながりの力」、続いて愛媛県教育委員会担当者による教員採用選考試験説明会を行いました。御参加いただいた県内外の大学生、現職教員の皆様、ありがとうございました。

 えひめ教師塾は、開催日ごとに申込締切日を設定しています。詳細は本ホームページ「えひめ教師塾」のコーナーを御覧ください。

令和7年度県立学校初任者研修春期第1回研修会及び令和7年度新規採用養護教諭研修第1回を実施しました。

2025年4月17日 08時20分

HP2 HP3 HP4

HP6 HP7 HP8

4月16日(水曜日)に令和7年度県立学校初任者研修春期第1回研修会及び令和7年度新規採用養護教諭研修第1回を実施し、104名の新規採用教員が参加しました。「指導講話」「安全管理・事故防止・防災」「社会が教員に望むこと」「不祥事防止」「健康教育の進め方」の講座を受講し、愛媛の子どもたちのために、日々の教育活動に誠実に向き合う決意を固めることができました。教科等部会では、各自が現在抱えている課題について意見共有を行い、その解決策について話し合いました。

令和7年度幼稚園等新規採用教員研修第1回教育センター研修を実施しました。

2025年4月15日 16時57分

 P1130510 IMG_4942 IMG_4954   

4月15日(火曜日)に令和7年度幼稚園等新規採用教員研修第1回教育センター研修を実施しました。43名の公立及び私立幼稚園等の教諭、保育教諭が受講しました。研修はライブ配信で行われ、「教職員の使命と服務」「保護者との関係づくり」「幼児期における人権・同和教育」の講義を受講しました。社会人としての自覚を持つとともに、愛媛の子どもたちのために、日々の保育に誠実に向き合っていただきたいと思います。