特別支援教育

特別支援教育


 このページでは、特別支援教育に関する情報や資料等を提供します。

 研究成果物等の紹介

  愛媛県総合教育センター(特別支援教育室)で作成した研究成果物等がダウンロードできます。

R5年度

  「主体的・対話的で深い学び」を実現する生活単元学習の授業づくりガイドブック

R3年度

  ● 「主体的・対話的で深い学び」を実現する授業づくり 実践ガイドブック

R元年度

  ● 特別支援学級における自立活動ガイドブック

H29年度

  ● 合理的配慮に関する研修資料

H27年度

  ●「連携シート(小学校A表)」、「連携シート(小学校B表)」
  ●「連携シート(中学校A表)」、「連携シート(中学校B表)」
  ●「モデル事例:小学校(教育課程(B表))」
  ●「モデル事例:中学校(教育課程(A表))」
  ● リーフレット「小・中学校の教科学習における「交流及び共同学習」」 

H25年度

  ● 研究資料「授業場面での児童の実態把握(小学校)」<zipファイル>
H24年度

  ● 研究成果物「一人一人の子どもが持てる力を発揮できる授業づくり」
  ● リーフレット「一人一人の子どもが持てる力を発揮できる授業づくり」(339KB/pdf)

H22年度   ● 幼稚園、小・中・高等学校等における「個別の教育支援計画」作成の手引
  ● 校内研修用資料:個別の教育支援計画リーフレット(H22改訂版)
  ● 個別の教育支援計画の作成と活用に関するモデル事例 
H20年度   ● 幼稚園・小・中・高等学校等における「個別の教育支援計画」の作成と活用
   校内研修用資料 プレゼンテーション資料
   校内研修用資料 プレゼンテーション スライドと説明
H19年度   ● 通常の学級における支援の充実に向けて―教師のための支援状況チェック リストと支援事例―

 

特別支援教育に役立つ教材・教具の紹介

 県内の特別支援学校で使われている教材・教具のアイデアや愛媛県総合教育センターの事業で使用している学習教材やおもちゃ制作の手順表を紹介しています。(紹介ページへのリンクはこちら

 

関連記事の紹介

 特別支援教育に関する記事を紹介します。

・「障害者雇用支援月間」9月1日~9月30日
 9月は「障害者雇用支援月間」です。事業主のみならず、広く国民の皆様に対して障がい者雇用の機運を醸成するとともに、障がい者の職業的自立を支援するため、厚生労働省、都道府県と協力して、様々な啓発活動を展開しています。 

・「発達障害福祉月間」9月1日~9月30日

 9月は日本発達障害福祉連盟が定めた「発達障害福祉月間」です。発達障がいへの関心と正しい理解を深めることを目的としたセミナー、映画上映、講演、シンポジウム、ファミリーコンサートなどを行っています。厚生労働省も後援しています。

・「耳の日」3月3日

 日本耳鼻咽喉科学会が制定しました。難聴・言語障がい者の医療相談や治療を行い、耳の衛生や聴覚・言語障がいに関する理解を深めてもらえるように日本各地で講演会等が行われています。

・「世界ダウン症の日」3月21日
 2012年から、国連が、国際デーの一つとして制定しました。ほとんどのダウン症がある人たちには、”21番目の染色体が”3本あることから、「3月21日」が「世界ダウン症の日」として定められました。
 ダウン症のある人たちとその家族、支援者への理解がより一層深まり、ダウン症のある人たちがその人らしく安心して暮らしていけるように、様々な啓発イベントを通して世界中の人々に訴えていくための日です。日本でも全国各地でダウン症啓発のためのイベントや行事が行われます。
 <世界ダウン症の日公式サイト> http://www.jdss.or.jp/321/about.html
    <公益財団法人 日本ダウン症協会> http://www.jdss.or.jp/

・「世界自閉症啓発デー」4月2日、「発達障害啓発週間」4月2日~8日
 2007年に国連総会において決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取組が行われています。日本においても、自閉症をはじめとする発達障がいについて、広く啓発する活動が行われています。
 <世界自閉症啓発デー公式サイト> http://www.worldautismawarenessday.jp/
   「政府インターネットテレビ(自閉症や発達障がいについて、動画で解説(8分46秒))」
http://nettv.govonline.go.jp/prg/prg3288.html
 「国立特別支援教育総合研究所(自閉症啓発デー特設サイト)」 
http://www.nise.go.jp/waad/index.html

 

関連リンク集

 愛媛県教育委員会特別支援教育課、国立特別支援教育総合研究所などへのリンク集です。
 リンク先のページには、特別支援教育に関する情報や各種資料が掲載されています。
 (関係リンク集のページはこちら