授業づくりに関するブックレット
授業づくりに関するブックレット
「分かる 考える 伸びる 授業づくりの基礎・基本 ~10のポイント~ -目標と指導と評価の一体化を目指してー」を作成しました。
ブックレット作成の趣旨
愛媛県では、平成24年度から「愛媛県学力向上5か年計画」に基づき、“チーム愛媛”として、学校教育の質の保証・向上を図っているところです。
では、どのような授業を行えば、学力が向上するのでしょうか。
授業は、子どもと教師が共に創り、日々改善されていくものです。したがって、この授業が正しいとか、この授業でなければならないとかいうものはありません。しかし、多様な授業や教育方法にも、共通する基礎・基本があります。
本ブックレットは、この「基礎・基本」をまとめ、先生方に目指す授業のイメージを思い描いていただきたいと考えて作成したものです。授業改善に向けた自己研修や校内研修に、本ブックレットを御活用ください。
◎授業づくりに関するブックレット(一括ダウンロード PDF 3.11MB)
ブックレットの構成
本ブックレットは、平成26年度基礎研修(初任者研修、5年経験者研修、10年経験者研修)受講者が日頃感じている「授業づくり」に関する課題意識を踏まえて、作成しました。
愛媛県教育委員会作成の「愛媛教育の底力-授業改善のための10のチェックリスト-」を基に、「ねらいを明確にした『分かる』授業」「子ども主体の『考える』授業」「確かな見取りによる『伸びる』授業」の三つの章と10の項目でまとめています。
◎10のポイント(分割ダウンロード)
「目標」 分かる授業
1 「ねらいを明確に」ってどういうこと?(PDF 387KB)
2 子どもの思考の流れに沿った単元構成って?(PDF 309KB)
3 「授業のデザイン」ってどんなもの?(PDF 260KB)
「指導」 考える授業
4 「適切な発問や指示」「構造的な板書」って?(PDF 376KB)
5 「子どもの思いや考え」を引き出すには?(PDF 375KB
6 「考える力」ってどうすれば育つの?(PDF 307KB)
7 「学習環境」の整備ってどういうこと?(PDF 793KB)
「評価」 伸びる授業
8 ねらいと連動した「評価問題」って?(PDF 349KB)
9 個に応じた指導に評価をどう生かせばいいの?(PDF 279KB)
10 「家庭学習の充実」を図るにはどうすればいいの?(PDF 387KB)
◎授業改善のための10のチェックリスト(PDF 252KB)