P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。   
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センターに、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

メタバースを活用した不登校支援に関する校内研修会

2024年2月28日 10時28分
アウトリーチ型支援

CIMG1814 CIMG1815

2月20日(火曜日)西予市立野村中学校で「メタバースを活用した不登校支援に関する校内研修会」が開催されました。本センターから担当者1名が参加し「多様な教育機会についての理解」や「メタサポキャンパスにおける児童生徒の活動の様子等」実際のメタバース空間を視聴しながら、不登校児童生徒理解についての考えを深めることができました。今後に向けて参加された教職員からは、「我々教職員が子どもたちの置かれている状況をしっかりと把握し、不登校支援に関する方向性や新たな取組を理解しながら、子どもたちに寄り添っていかなくてはならない」と御感想をいただきました。

〈問い合わせ先〉

  愛媛県教育支援センター(愛媛県総合教育センター内)
  電話 089-963-3113(内線:122)
累計 1562
今日 0
昨日 9