P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。   
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センターに、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

アウトリーチ型支援(東温市立重信中学校)

2024年7月12日 13時24分
アウトリーチ型支援

 7月12日(金曜日)東温市立重信中学校において「学校への継続した訪問支援」を実施しました。本センターから担当者2名が参加し、生徒指導担当者や相談員の先生方との情報交換、及び別室にかかわる実際の支援の様子を拝見させていただきました。生徒一人一人の思いを大切にした支援が行われており、日々の記録を丁寧にされているのが印象的でした。

 次回は、8月28日(水曜日)に開催する「校内研修会」にもお伺いさせていただきます。先生方とともに、登校しづらい生徒へのよりよい支援の在り方を考えていくことで、少しでも学校現場に貢献できる機会になればと願います。

〈問い合わせ先〉

  愛媛県教育支援センター(愛媛県総合教育センター内)
  電話 089-963-3113(内線:122)
累計 1562
今日 0
昨日 9