令和7年度

令和6年度

第4回親子療育教室を実施しました

2024年11月8日 10時30分
親子教室・地域別親子教室

IMG_9488 IMG_9501 IMG_9515

IMG_9517 IMG_9526 IMG_9549

11月7日(木曜日)、「第4回親子療育教室」を実施し、県下から17家族(子ども18名、保護者17名、関係者3名)が参加しました。始めの会で1日の予定を確認した後活動しました。活動「作って遊ぼう」では、牛乳パックぽっくりを作って遊びました。手順書に沿って、親子で協力して制作する中で、模様を描くなど工夫したりする様子が見られました。活動「体を動かそう」では、「タオル体操」、「ボールをはこぼう」、「パラバルーン」をして楽しみました。「ボールをはこぼう」では、親子やきょうだいで新聞紙の棒を協力しながら操作して、大小のボールや紙コップを上手に運んでいました。終わりの会では、子どもたちが楽しかった活動に花丸カードを貼って発表しました。次回(第5回)は、11月下旬に予定しています。

令和4年度・令和5年度

第7回親子療育教室を開催しました

2024年3月1日 13時30分
親子教室・地域別親子教室

R5dai7oyako1 R5dai7oyako2 R5dai7oyako3

R5dai7oyako4 R5dai7oyako5 R5da7oyako6

2月28日(水曜日)、令和5年度最後となる「第7回親子療育教室」を実施し、県内から、家族(子ども20名、保護者22名)が参加しました。活動「作って遊ぼう」では、竹串とビニールテープで「こま」を作り、回して遊びました。活動「体を動かそう」では、第4回と同じく「テーブルホッケー」を行い、親子ペア同士、子ども同士でのでゲームを楽しみました。閉級式では、相談支援部長の挨拶の後、一人一人に「がんばり賞」が授与されました。今年度の自閉症療育事業 親子療育教室の全ての活動が無事終了しました。来年度も実施します。