センター日記2025

令和7年度課題別研修「【社会、地歴・公民】地域素材を活用した授業づくり」を開催しました

2025年10月9日 09時46分

s-DSC05313 s-DSC05314 s-DSC05320

s-DSC05323 s-DSC05326 s-DSC05328

 10月7日(火曜日)に、課題別研修「【社会、地歴・公民】地域素材を活用した授業づくり」を、愛媛大学教育学部の教材研究フォローアップ講座との共催で開催しました。「地理院地図とQGISを活用した地域学習資源の地図化」「学習指導要領での地域学習の取扱いと指導の実際」「地域素材を活用した学習指導の工夫」の3講座と、「身近な地域を理解するための野外調査の工夫」と題した野外フィールドワークを実施しました。
 GISソフトを用いた簡単な地図作成、現在の今治市出身である徳生忠常氏の生涯を題材にした授業づくりの視点、城北練兵場跡~ロシア兵墓地~一草庵を歩き、江戸から昭和まで350年間の松山の歴史にふれる街歩きなど、盛りだくさんの内容で、充実した1日を過ごすことができました。