課題別研修「【特別支援教育】障がい特性の理解と支援の在り方」を開催しました
2025年8月4日 15時38分
8月1日(金曜日)課題別研修「【特別支援教育】障がい特性の理解と支援の在り方」を実施しました。特定非営利活動法人「ぶうしすてむ」の理事長をされているあいサポートメッセンジャーの方を講師として、愛顔の「あいサポート運動」の「あいサポーター」養成研修も兼ねた講義を受けました。受講者は、「あいサポーター」に認定され、バッジを受け取りました。また、発達障がい、肢体不自由、視覚障がい、聴覚障がいの四つの講義から二つを選択し、障がいのある子どもの理解と支援について学びました。受講者からは、「あいサポーター研修では、当事者の方のお話を聞き、駐車場やトイレやATMなど、困りごとが多いことが分かった。あいサポーターの一員として、できることから取り組んでいきたい。」「自分と違う市町や校種の先生方と意見交換をすることで、それぞれの立場からの意見を聞くことができたり、幼稚園から高等学校までの支援の流れを確認したりすることができた。」などの感想が聞かれました。