P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
保護者学級
学校へ登校しづらい児童生徒の保護者が対象の会。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センター内に、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

第1回こまどりキャンパスワークショップ

2025年6月24日 09時49分
こまどりキャンパス

 6月20日(金曜日)、昭和女子大学の森先生を講師に迎え、第1回こまどりキャンパスワークショップを行いました。

 今回は、電池で動くコンピュータ「プログラマブルバッテリー」とモーター、レゴブロックを組み合わせておもちゃを作る活動です。参加した子どもたちは、試行錯誤をしながら、熱心におもちゃ作りに取り組みました。納得のいく動きになるまで作り直す様子やうまく動いた時の笑顔など、子どもたちの素敵な姿を見ることができました。

 9月26日(金曜日)にも森先生に御協力いただき、ワークショップを開催します。楽しみにしていてくださいね。

IMG_5740 IMG_5748 IMG_5749

〈問い合わせ先〉
  愛媛県教育支援センター
  電話  089-909-7426
累計 4232
今日 7
昨日 5