P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
保護者学級
学校へ登校しづらい児童生徒の保護者が対象の会。
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センター内に、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

令和7年度 第3回保護者学級

2025年6月23日 16時18分
保護者学級

01 02 03

04 05 06

6月23日(月曜日)第3回保護者学級を開催しました。高校教育課、三崎高等学校、土居高等学校、上浮穴高等学校、北条清新高等学校(R8新設)の方に、それぞれの学校の特色や、愛媛県の県立高校が目指していることについて、分かりやすく説明していただきました。参加した保護者の方からは「県立高校には選択できるところはないだろうと思っていましたが、選べる学校があることを知ることができ、選択の幅が広がりました。魅力的な学校を知ることができ、子どもに合った学校を見付けるための手掛かりになりました。」「新しくできる高校がどのような高校なのか、詳しく知ることができ良かったです。オープンスクールなどにも参加してみようと思います。」という感想がありました。

7月17日(木曜日)には、臨床心理士の中島珠実先生を招いて、体験会を行います。参加を希望される方は、愛媛県教育支援センター(保護者学級)のページからお申し込みください。

〈問い合わせ先〉
  愛媛県教育支援センター
  電話  089-909-7426
累計 4262
今日 6
昨日 24