P U S H !
メタサポキャンパス
メタバース(仮想空間)上の学びの場による支援を行う。
P U S H !
こまどりキャンパス
通室する施設。   
P U S H !
保護者学級
学校へ登校しづらい児童生徒の保護者が対象の会。   
P U S H !
アウトリーチ型支援
学校等へ訪問し、指導助言や情報提供を行う。   
P U S H !
魅力ある学校づくり
研修会
不登校の未然防止に向けた研修会を行う。    

 不登校児童生徒に対する総合的な推進を図るため、愛媛県総合教育センター内に、愛媛県教育支援センター(メタサポセンター)が設置されました。本センターでは、不登校支援の拠点として、学校や関係機関と連携し、児童生徒を支援します。

県教育支援センター日記

メタバースを活用した不登校支援に関する校内研修会

2024年6月14日 15時53分
アウトリーチ型支援

6月13日(木曜日)西条市立丹原西中学校で「メタバースを活用した不登校支援に関する校内研修会」が開催されました。本センターから担当者2名が参加し、学校等へ通いたくても通えない児童生徒に対して、「メタサポキャンパスによる温かい居場所」が「自立へ向けた一歩」につながることを一緒に学ぶことができました。オンラインでメタサポキャンパスとつなぎ、実際の様子を視聴すると、活動の幅の広さに驚かれる声も聞かれました。不登校児童生徒への支援の方法について改めて考え、教職員自身が様々な学びの場があることを認識し、よりよい支援につなげていくことの大切さを感じられた研修会となりました。

PXL_20240613_063228663.MP   PXL_20240613_064712151.MP

〈問い合わせ先〉
  愛媛県教育支援センター
  電話  089-909-7426
累計 2228
今日 36
昨日 26