概要
訪問 | オンデマンド | ライブ配信 |
○ | - | - |
講座44 |
子どもの実態把握から指導・支援の手立てへ(実施回数3回) |
講義:60分 講義・演習:90分 |
|||||||
1回目は、学校全体で特別な教育的ニーズのある子どもの困難さや特性等について理解し、チームで取り組むためのポイントを学びます。2回目以降は、授業参観等を行い、関係教職員等で、子どもの実態把握や指導・支援方法について協議をしたり、個別の指導計画の作成・活用について検討したりします。また、具体的な目標設定や支援内容についての指導助言も可能です。 | |||||||||
講 座 内 容 | 対象 | ||||||||
教委 | 幼 | 小 | 中 | 高 | 研究 委員会 |
||||
a | 子どもの実態把握から指導・支援の手立てへ(実施回数3回) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
・実施時期、実施時間、内容は相談の上、決定いたします。
・通常の学級、特別支援学級を対象とします。特別支援学校は対象外とします。
カレンダー
- タイトル
- 終日不可
- 全日予定
- ON
- 開始日時
- 2025-06-17
- 終了日時
- 2025-06-17
- 場所
- 連絡先
- 本文