出前講座一覧
    
        
        
            
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        1  組織的教育力を高める学校運営・人材育成
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        2 資質能力を高める校内研修
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        3  公用文の書き方「基礎・基本」-用字用語を中心に-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        4  確かな学びをつくる授業づくり -国語-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        5  確かな学びをつくる授業づくり -社会、地理歴史・公民-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        6  地域素材を活用した学習指導の工夫 -社会、地理歴史・公民-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        7 確かな学びをつくる授業づくり -算数、数学-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        8 確かな学びをつくる授業づくり -理科-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        9  薬品の適切な管理及び安全な理科実験の指導
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        10  生活科の授業づくり
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        11  幼児教育と小学校教育の連携・接続の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        12  子どもの体力向上と体育・保健体育授業の基礎・基本
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        13 ミシン製作における基礎的・基本的な技能
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        14  確かな学びをつくる授業づくり -家庭-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        15 確かな学びをつくる授業づくり -外国語活動・外国語-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        16 確かな学びをつくる授業づくり -外国語(英語)-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        17 確かな学びをつくる授業づくり -図画工作・美術-
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        18 総合的な学習(探究)の時間の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        19 多文化共生の視点に立った外国人児童生徒等への支援の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        20  今、求められる道徳教育の具体的な展開
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        21 道徳科の授業づくり
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        22 道徳科の授業の充実と改善のために (実施回数3回)
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        23 これからのキャリア教育の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        24 人権・同和教育の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        25 情報モラル(著作権の内容を含む)
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        26 情報セキュリティ対策
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        27 学校ホームページ運用研修
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        28  校務におけるICT活用
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        29 授業におけるICT活用
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        30 小学校におけるプログラミング教育
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        31 EILS(エイリス)の活用
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        32 いじめの未然防止と早期対応
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        33 不登校児童生徒の支援
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        34 学校で行うアンガーマネジメント
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        35 これだけはおさえたい教育相談のポイント
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        36 コーチングスキルを生かした生徒指導の在り方
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        37 子どもが安心して学び、生活できる学級(ホームルーム)づくり
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        38 学びの芽を育む幼児教育
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        39 幼児の運動遊び
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        40 特別支援教育の視点を取り入れた学級経営・授業づくり
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        41 特別な教育的ニーズのある子どもの理解と支援
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        42 個別の教育支援計画と個別の指導計画
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        43 知的障がい教育における「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業づくり
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        44 子どもの実態把握から指導・支援の手立てへ(実施回数3回)
                
                        
        
        
            
            
                
                                
                                    
                                        45  養護教諭の資質向上