教育相談事業の様子(こまどり教室 ワクワク木工教室を行いました)を更新しました。
2025年1月23日 15時26分 [教育相談室]教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
7月31日7時00分現在、西予市・宇和島市・愛南町に「警戒レベル4 避難指示」が発令されています。
本日の研修は中止となりますので、御対応をお願いいたします。
教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
全国教員研修プラットフォーム「Plant(プラント)」は、教員研修に関する事務を合理的、効果的に行うことを目的として整備されたシステムです。(ESnet接続端末以外からもアクセス可能)
マニュアルは こちら
※マニュアルはESnet接続端末のみアクセス可能
6月30日(月曜日)に、小・中学校キャリアアップ研修Ⅲ、養護教諭キャリアアップ研修Ⅲ(小・中学校)、栄養教諭キャリアアップ研修Ⅲ(小・中学校)の共通研修を実施しました。
「学校教育目標の実現に向けたミドルリーダーの役割」では、学校組織マネジメントの視点や、「資質・能力発展期」にある教員に求められる具体的な姿について、理解を深めました。「自己の課題と今後の手立て」では、事前提出資料を基に、自身の業務に関わる課題や方策等について情報交換を行いました。さらに、「指標確認シート」を踏まえ、学校教育目標の実現に向けて、ミドルリーダーとして必要な今後の取組について協議しました。「ケースメソッド研修」では、学校で実際に起こり得る事例を題材に、ミドルリーダーとしての適切な対応策を検討し、効果的な問題解決の在り方を考えました。
どの講座においても熱心な協議が行われ、学校運営の中核を担うミドルリーダーとしての資質の向上につながりました。