教育相談事業の様子(こまどり教室:16mm映画を楽しもう!)を更新しました。
2024年12月12日 16時53分 [教育相談室]教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
7月31日7時00分現在、西予市・宇和島市・愛南町に「警戒レベル4 避難指示」が発令されています。
本日の研修は中止となりますので、御対応をお願いいたします。
教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
教育相談事業の様子(こまどり教室)に記事を掲載しました。
全国教員研修プラットフォーム「Plant(プラント)」は、教員研修に関する事務を合理的、効果的に行うことを目的として整備されたシステムです。(ESnet接続端末以外からもアクセス可能)
マニュアルは こちら
※マニュアルはESnet接続端末のみアクセス可能
6月21日(土曜日)、愛媛大学城北キャンパスを会場に第5・6回えひめ教師塾を実施ました。午前の第5回は、「良好な人間関係を築くために」と題して本センター教職支援室、教科教育室による講義と協議を行いました。午後の第6回は、愛媛大学教育学部河野美千代教授による「高等学校改革と教員の魅力について」、城戸茂教授による「不登校ゼロを実現する魅力ある学級づくり」をテーマにした講義を行いました。教員採用試験を直前に控えた多くの学生の皆さんや、貴重な休日を返上してご参加いただいた若手教員の方々が真剣な表情で講義に耳を傾け、熱心に協議に参加されている姿が大変印象的でした。
今回をもって、今年度のえひめ教師塾の全日程を終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。来年度も多くの方々のご参加をお待ちしております。