令和6年度の要覧を掲載しました。
2024年7月9日 17時04分 [情報教育室]令和6年度の要覧を掲載しました。
詳しくは こちら
7月31日7時00分現在、西予市・宇和島市・愛南町に「警戒レベル4 避難指示」が発令されています。
本日の研修は中止となりますので、御対応をお願いいたします。
全国教員研修プラットフォーム「Plant(プラント)」は、教員研修に関する事務を合理的、効果的に行うことを目的として整備されたシステムです。(ESnet接続端末以外からもアクセス可能)
マニュアルは こちら
※マニュアルはESnet接続端末のみアクセス可能
7月28日(月曜日)課題別研修「小学校プログラミング教育の授業づくり」を実施しました。
ビスケットやスクラッチ、マイクロビット、レゴ、m-Bot、スタディーノ、オゾボットなどのプログラミング教材を使った実習を行いました。その後、自分の学校のプログラミング教育の実態について協議を行いました。
受講された先生方から「様々なプログラミング教材が実際に体験でき、使い方が分かったことやプログラミングを使った授業の実践を教えていただいたことがよかった。」「低学年だからできないと思っていましたが、アンプラグドでプログラミング教育ができることを知り、簡単なことから始めていきたいと思いました。」「プログラミング教育をする意義やどんな職業に活かせるのかを子どもたちに伝えることができると思いました。キャリア教育の面でも学ぶことがある研修でした。」といった感想が聞かれ、有意義な研修となりました。