ICT活用に関する指導資料

ICT活用に関する指導資料


 県内教員の授業改善に生かすために、各教科等の授業において、ICT機器やデジタルコンテンツの効果的な活用の在り方をまとめた指導資料を作成しました。

 ■ ICT活用に関する指導資料について(PDF192KB)

 ■ 資料作成委員名簿(PDF185KB)

 ■ 「事例集」の構成と見方(PDF1350KB)

 編 項目内容学年 教科 事例
Ⅰ 事例編事例1作品を大きく写して発表する小学校
第6学年
総合的な学習
の時間
PDF
(446KB) 
 事例2資料提示にプレゼンテーション教材を活用する小学校
第5学年
道徳PDF
(475KB) 
 事例3統計資料やワークシートを大きく映す小学校
第5学年
社会科PDF
(432KB)
 事例4動画で動きを大きく映す小学校
第2学年
体育科PDF
(411KB)
 事例5楽譜を大きく映す中学校
全学年
音楽科PDF
(416KB) 
 事例6細部まで大きく映す中学校
第1学年
理科PDF
(426KB) 
 事例7電子黒板の機能を使って発表する中学校
第2学年
技術・家庭科PDF
(488KB)
 事例8動画で細部まで大きく写す中学校
第2学年
技術・家庭科PDF
(432KB) 
 事例9ワークシートを大きく映して発表する小学校
第2学年
国語科PDF
(462KB)
 事例10フラッシュ型教材を活用する小学校
第2学年
算数科PDF
(428KB)
 事例11目的に応じたプレゼンテーション教材を大きく映す中学校
第3学年
社会科PDF
(554KB)
 事例12プレゼンテーション教材やワークシートを大きく映す中学校
第1学年
国語科PDF
(446KB)
 事例13電子黒板に書き込みながら話し合う小学校
第4学年
国語科PDF
(454KB)
 事例14電子黒板で白地図を動かす小学校
第4学年
社会科PDF
(447KB) 

Ⅱ「教育
 の情報
   化」編

  
Q1「教育の情報化」とはどのようなことですか。  PDF
(330KB)
Q2情報教育の目標と内容について教えてください。   PDF
(271KB)
Q3 情報教育及びICT活用の充実等について学習指導要領にはどのように位置付けられていますか。  PDF
(333KB)
 Q4教員のICT活用指導力には、どのようなものがありますか。   PDF
(268KB)
 Q5愛媛県の学校におけるICT環境整備の状況はどうですか。また、教員のICT活用指導力はどのような状況ですか。   PDF
(341KB)
 Q6 授業でICTを活用すると、どのような効果が期待できますか。  PDF
(308KB)
 Q7授業でICTを活用するときの留意点は何ですか。   PDF
(304KB)
 Q8実物投影機の効果的な活用事例を教えてください。PDF
(261KB)
 Q9デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ、Webカメラ等の効果的な活用事例を教えてください。PDF
(270KB)
 Q10電子黒板の効果的な活用事例を教えてください。PDF
(477KB)
 Q11ICT機器を設置するときの留意点は何ですか。PDF
(377KB)
 Q12ICTを使って簡単に教材を自作する方法を教えてください。PDF
(313KB)
 Q13校内LANを整備するとどのようなメリットがありますか。PDF
(240KB)
 Q14ESnetの機能を活用するとどのような取組が可能ですか。PDF
(255KB)
 Q15 教育用コンテンツを掲載しているサイトにはどのようなものがありますか。  PDF
(262KB)

 Ⅲ 情報モラル
 



Q1情報モラル教育の目的と内容について教えてください。   PDF
(304KB)
Q2 情報モラル教育はどのような手順で進めていけばいいのでしょうか。  PDF
(265KB)
Q3指導計画を作成する上での留意点はどんなことですか。   PDF
(261KB)
 Q4各教科等において情報モラルをどのように取り扱いますか。PDF
(273KB)
 

Q5

道徳の時間において情報モラルを指導するポイントは何ですか。PDF
(271KB)
 Q6家庭・地域社会との連携の方法を教えてください。   PDF
(271KB)
 著作権等Q1教育活動で著作物を利用する際の留意点を教えてください。   PDF
(262KB)
 Q2著作物を授業の教材として使う場合の留意点にはどのようなものがありますか。PDF
(255KB)
 Q3定期試験の問題作成に小説や社説を用いた問題を出題することは可能ですか。   PDF
(258KB)
 Q4学校の文化祭等で、権利者の許諾を得ずに楽曲を演奏することはできますか。   PDF
(334KB) 
 Q5児童・生徒が作成する作品、レポートに他人の著作物を利用する場合の留意点にはどのようなことがありますか。PDF
(254KB) 
 Q6児童生徒に著作権についての正しい見識を身に付けさせるためにはどのような指導が有効でしょうか。PDF
(367KB) 
 その他著作権法(抄)   PDF
(263KB)