2020年4月の記事一覧
センター日記2020について
本年度も、本センターで実施する研修講座の様子を随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。
〒791-1136 愛媛県松山市上野町甲650番地
TEL 089-963-3111(代表)
FAX 089-963-3146
MAIL kikaku@school.esnet.ed.jp
愛媛スクールネット統一サイトポリシー
オンラインビデオ会議ツール「Zoom」
Zoomに必要な準備や基本的な操作方法
資料を改訂しました。(10月1日)
インターネット(オンライン)上で会議ができるツール「Zoom」の利用に関するマニュアルを掲載しました。
オンライン授業を始める前にご活用ください。
遠隔授業事始め
Google Workspace for Educationでつながる
Meetでつながる
クラウドサービス「Google Workspace for Education」を使ったら何ができるようになるでしょう。皆さんのそういった疑問にお答えします。
iPadで教材用動画を作ろう
動画の撮影から編集まで、一連の作業の流れを紹介します。
スマートフォンで撮影した動画を教材に使った経験はありませんか?そこに、編集という一手間を加えることで、オリジナル動画教材が完成します。
iPadを授業で使う
オリジナルのデジタル教科書を作ってみましょう。
文書作成アプリ「Pages」を使って、マルチメディアを含んだ教材を作り、電子書籍に変換したものを、生徒に配布します。
YouTubeに載せてみる!
動画共有サイト「YouTube」への掲載方法について説明しています。
自学自習用の動画教材は、視聴のタイミングやスピードが自分で決められるので、子どもたちが自分に合った学習法を見つける助力になります。
新型コロナウイルス感染症の影響による学校生活についての不安や悩みなどの相談を受け付けます。
対象:児童生徒、保護者、学校教職員
相談時間:8時30分 ~ 17時15分【月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始を除く)】
電話番号:089-963-3986【教育相談室】
:089-909-7424【特別支援教育室】
相談内容については、秘密を厳守しますので、安心してご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、教育センターが実施する研修の対応状況について御連絡します。
対応状況はこちら (4月9日更新)
本年度も、本センターで実施する研修講座の様子を随時掲載していきますので、ぜひご覧ください。